|
 |
最近では眼鏡と違い、顔の印象を変えることなく使用できるコンタクトレンズの愛用者
が増えてきました。
使用される方が多い為、「手軽」に感じられる方も多いようですが、実際には、眼の形
状や状態によってコンタクトレンズ装用の向き不向きがあります。
今、コンタクトレンズによる眼障害が急増しております。
コンタクトレンズは直接目に触れるものだから、使い方を誤れば、失明や様々な
眼のトラブルを引き起こします。
これからコンタクトレンズの購入を検討されている方は、必ず眼科での
検査・診察を受け、コンタクトレンズ装用の向き不向きを確認して、
あなたの目に合った最適なコンタクトレンズ処方をお受け下さい。
|
 |
コンタクトレンズは眼に直接はめる医療用具です。
平成17年4月施行の薬事法では、コンタクトレンズは心臓のペースメーカーや透析器と同じ、高度管理医療機器に指定されました。
レンズにより障害が起きた場合、眼に重大な影響を与えるおそれがあると考えられた為です。
大切なあなたの眼を守る為にも専門医の検査、処方を受けて最適なレンズを作ることが安心、安全です
検査は保険で出来ますので、必ず健康保険証をご持参ください。 |
|
 |
|
|
|